2009/3/17 火曜日

2009年度 日本選手権 岡山県予選会について。【終了】

Filed under: お知らせ — admin @ 14:46:15

選考会は終了致しました。

1位の中村選手(50km)が辞退されたため2位の原選手(48km)が繰り上がりました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2009年度の日本選手権は5月2〜6日に四国の吉野川流域にて行われます。

岡山県代表での予選として選考方法を検討をしました結果日本選手権タスクがXC的になることを考慮し類似した形式で実施した方が効果的と判断し4月10日、11日に行われる広島県神の倉エリアでのXC大会「西日本クロカンチャレンジ(草大会です)」での成績を元に岡山県代表選手を選抜することに致します。
(日本選手権は県代表以外に個人としてもエントリー可能です)

  • 岡山県代表として日本選手権へ出場されたい方は上記大会への参加をお願い致します。
  • 上記大会への参加をもって岡山県予選会へのエントリーと見なします。
  • 結果は両日公式記録のうち一番良いタスク1本とします。
  • 天候不良等により予選会参加者全員の距離が5km未満の場合は別途選考を行うこととします。
  • ランディング地点が近い場合(1km以内)は無理な距離のばしを避けるために到着時間順(飛行時間ではない)とします。
    同一地点に別の日に到着した場合は前日の人を優先します。
    予選会ルールにより順位がXC大会順位と異なる可能性が有ります。
    安全なフライトが出来ないコンディションと予想される場合は参加者の半数以上の同意をもってキャンセルとする場合があります。
    予選会ルールは参加者同意の上で変更することが有ります。
  • エリアのローカルルール及びXC大会主催者ルールは厳守してください。
  • 大会へエントリーされていない場合は順延になっても参加資格が有りませんのでご注意下さい。

大会の詳細は以下をご覧下さい。
http://sky.geocities.jp/porco_wing/race/200904_xc_charange.htm

なお 岡山県代表となった場合は2万円の参加補助費が支給されます。

状況やルールが変化する場合が有りますので事前にこのページを再確認してください。

日本選手権の本戦に出場するためにはFAIスポーティングライセンスの取得等の必要事項があります、予選会では必要有りませんが本戦まで時間がありませんので間に合うように事前に準備を行ってください。
不明点が有りましたらメール(office@okayama-jhf.org)にてお知らせ下さい。

2009/2/23 月曜日

【終了】安全セミナー開催のお知らせ。 2009年3月8日(日)

Filed under: お知らせ — admin @ 19:42:13

当日は天候にも恵まれ30名程度の方に参加して頂きました。
ベテランに取っては当たり前のことでも経験の少ない方には多くの収穫が有ったかと思います、
注意していてもフライト中は何が起こるか分かりません、今後もセミナーの内容を元に十分な装備をしてフライトしてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年次予定で計画していました安全セミナーを行いたいと思います。

ロープワークやレスキューパラシュートの使い方、知識など万一の時の安全を確保する重要な題材ですので是非ご参加下さい。

開催日時: 2009年3月8日(日)
開催時刻:AM10:00〜昼過ぎまでを予定
(悪天候が予想される場合は前日の18時頃に中止を告知致します。)
開催場所:笠岡フライトクラブエリア
当日は笠岡フライトクラブランディング付近にて係員の指示に従って駐車を行ってください。
参加費用:本年度の岡山県連登録者は無料です、未加入者は1000円(登録費)が必要です。
終了後に笠岡フライトクラブにてフライトされる方は別途ビジター入山手続きを行ってください。

現地へのアクセスなどは 笠岡フライトクラブ のページをご覧下さい。

Filed under: お知らせ — admin @ 19:42:07

2009/2/22 日曜日

岡山県連2009年度の予定について。

Filed under: お知らせ — admin @ 19:43:00

本年度はフライトフェスティバルなどにご参会頂きありがとうございました。

2009年は役員の改選になりますので今後の予定等をお知らせ致します。

ここ数年は活動にもあまり変化が有りませんので多方面からのご意見を聞きもっと積極的で新たな視点での活動が出来ればと思っています、是非岡山県の各クラブの方にはご協力(理事への立候補)よろしくお願い致します。

【今後の主な予定】
3月8日:安全セミナー
3月中頃〜4月初旬:日本選手権岡山予選会(5月2-6日徳島県開催)
3月末:県連からの案内送付(理事立候補等)
4月中:理事立候補受付
4月末:理事信任選挙
5月14日:岡山県連年次総会

なお日程は変更になる場合が有ります。

2008/9/4 木曜日

【終了】2008 岡山県フライトフェスティバル開催 のお知らせ

Filed under: お知らせ, 県連ニュース — admin @ 19:01:13
9月28日当日は風向きが悪くフライトできませんでしたがイベントとしては終了致しました。
思ったより多くの方に参加して頂き感謝致します。
また次回もよろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★★★延期致します★★★
2008 岡山県フライトフェスティバルは次週9月28日(日)に延期致します。
※ なお現時点での暫定決定のため変更の可能性が有りますのでご了承下さい。
2008/9/20 AM7:40
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★★★大会延期の可能性にご注意下さい。★★★
台風13号は通り過ぎましたが21日(日)は複雑な前線が絡み合って全国的に天候が悪そうです、
よって19日夕方時点では21日の大会について延期の可能性が高いと判断しています、
20日朝時点で再度検討致しますが回復傾向が見られない場合は【延期】とさせて頂きます。
なお延期日は後日検討の上発表致します。よろしくお願いいたします。
2008/9/19 18:30
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
岡山県及び近県のフライヤーの親睦を目的とした 大会を開催致します、
簡単な内容でB級から参加出来ますので近隣フライヤーとの交流を深めるためにも是非ご参加下さい。
開催日:2008年9月21日(日)
開催地:岡山県玉野市 王子が岳フライトエリア
主 催:岡山県ハンググライディング連盟
協議内容:ターゲットなど簡単な競技
参加資格:B級以上(助教員以上の引率が無い場合、NP以上)
※両部門共に、フライヤー登録が有効であることが必要です。
参加費:1000円(本年度岡山県連盟登録をされていない方は登録費1000円が別途必要です)
昼食代込み、豪華?商品有り
参加申し込み:当日受付です、参加ご希望の方は当日午前9時までに王子が岳テイクオフにお集まり下さい。
※前日昼時点での天気予報で雨確率50%以上の場合は延期する場合が有ります。
« 前のページ次のページ »

岡山県ハンググライディング連盟 2007
HTML convert time: 0.065 sec. Powered by WordPress ME